
竹田市心の相談支援事業所は、竹田市の委託を受け、障がい者基幹相談支援センターとしての機能を担っています。 竹田市障がい者相談支援センターでは障がいのある方が 住み慣れた地域で、安心して暮らし続けることができるように、 さまざまなご相談を受け付けいたします。具体的には、こころの健康に関する相談支援や、障害福祉サービス利用を伴うサービス等利用計画の作成、社会資源の活用・社会生活力を高めるための相談支援、入院している方が退院し安心して地域生活が送れるように地域移行支援・地域定着支援といったサービスを提供いたします
ご相談下さい
仕事のことで気分が落ち込む、眠れない、
訳もなくイライラする、
精神的な病気ではないかと悩んでいる、
病院を受診したいが
どうすればよいのかわからない、
心配事や悩みを誰にも相談できないので
相談相手がほしい、
引きこもっている家族がいる
等、お悩みの方はまずはお気軽にご相談ください。
〇こころのお悩みを抱える方や障がいのある方、そのご家族や関係者からの心配ごとを専門の相談員がお受けします。
〇障がいのある方の権利擁護に関する相談をお受けします。
〇施設や医療機関から、自宅へ戻った後の暮らしの相談をお受けします。
〇相談支援事業所や関係機関同士の連絡・調整を支えネットワークづくりに取り組みます。
-
相談方法
電話相談、訪問相談、来所相談等の方法で相談を受け付けています。必要に応じて、関係機関と連携をとり、問題解決方法を共に探していきます。
-
営業時間
月曜日~金曜日
8時30分~17時00分
(土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始はお休みです。) -
連絡先
TEL:0974‐63‐3346
FAX:0974‐63‐2339
お電話でのお問合せ
竹田市障がい者基幹相談支援センター竹田市心の相談支援事業所 |
tel. 0974-63-3346 |
---|