
木もれ陽オレンジハウス
(有料老人ホーム木もれ陽1階)
![]() |
![]() |
岡の苑オレンジハウス
(介護老人保健施設 岡の苑1階) |
![]() |
重度認知症デイ・ケアとは・・・・・
認知症の方を対象に、認知症の症状の緩和、認知機能の活性化・向上、生活リズム及びADLの維持等を目的に、その人の状態に応じた楽しい活動プログラムで、心と体の健康管理のお手伝いをさせていただきます。
また、送迎、食事、入浴のご提供により、ご家族の介護負担の軽減、休息支援として、是非お気軽にご利用いただきたいと思います。
通所介護や通所リハビリのように介護保険は必要なく、各種医療保険適用で公費負担制度(自立支援医療)も適用となります。
認知症・重度認知症とは (ここをクリック)
-
【認知症とは】
ものごとを記憶する、考える、判断する、人とコミュニケーションをとるなど、日常生活を過ごすために欠かせない脳の働きを認知機能といいます。この機能が、なんらかの脳の異常によって著しく低下し、日常生活に支障をきたすようになった状態のことを認知症といいます。
【重度認知症とは】
見当識障害(日付や場所がわからないなど)、記憶障害、判断力、実行機能の障害を中心に、感情の抑制、思考判断、コミュニケーション、意識・集中力。意欲低下など著しい症状に加えて、精神症状(人格変化、不安・焦燥・興奮・抑うつ・幻覚・妄想・せん妄など)の出現により自宅での生活が困難となるもです。
プログラム (ここをクリック)
☆実施時間(月~土曜の週6日) | |
9:30~ | 送迎にて来所、健康チェック(血圧、体温測定等) |
10:00~ | 朝の会(挨拶、見当識訓練) |
10:15~ | リハビリテーション(静的活動:創作、学習療法等) 入浴(希望者のみ) |
11:20~ | 嚥下体操 |
11:30~ | 昼食、口腔ケア、休息 |
13:00~ | お茶提供、午後入浴者の健康チェック |
13:15~ | 入浴 |
14:00~ | お茶提供後、 午後のリハビリテーション(静的活動:レクレーション等) |
15:00~ | おやつ |
15:20~ | 帰りの会(1日の振り返り) |
15:30~ | 送迎 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
午前 | 脳トレ | 間違い探し | 回想クイズ | 頭の体操 | 計算・漢字 | 連想クイズ |
午後 | 円ゲーム | 合唱 | レクレーション | カラオケ | 茶話会 | レクレーション |
ご家族の皆様へ (ここをクリック)
認知症の高齢者と接していると、つい怒ってしまったり、理解できない行動に悩まされたりすることがしばしばあり、それが続くと大変なストレスになります。オレンジハウスをご利用いただくことによって、こころと体に休息を取り戻して元気になっていただけたら幸いに思います。重度認知症デイケア
TEL 0974-62-2223